新着情報

八王子市の動物病院 アンジュ動物病院からの新着情報です

  • 鳥の健康管理
    2020/02/16
    どの生き物も身体の調子を整える事が健康維持には必要です。食事や生活環境は重要です。環境に関しては、常に一定が良いとは言えません。ある程度の季節変動はあって良いと思います。生き物...
  • 猫のウイルス検査
    2020/02/09
    猫のウイルスで有名なのがエイズと白血病だと思います。この二つは院内でも検査が可能です。血液で検査が出来ます。ただ、検査をするタイミングがあります。感染初期では検査で陰性となる可...
  • 会陰ヘルニア
    2020/02/02
    「えいんへるにあ」会陰部のヘルニア。 会陰部とはお尻周り。ヘルニアは穴から何かが飛び出している状況です。では実際にお尻から何かが飛び出ているのが見えるかと言えば見えません。外観...
  • 体表の出来物
    2020/01/23
    腫瘍は体の表面、中、何処にでも出来ます。表面の物は比較的発見しやすいですが、毛に被われている場所のは触らないと分からない場合があります。見つかった出来物が何であるか。触っただけ...
  • 何処か痛そうだ
    2020/01/16
    まずどうしてそう感じたのでしょう。触ったら鳴いたから?足を引きずっている?冷静に考えてみましょう。足を挙げていたり引きずっていれば、その足に何かあるのではと疑います。何処からか...
  • 日常生活
    2020/01/08
    仕事も学校も始まり、いつもの日常が戻ってきたのではないでしょうか。家庭の動物の生活リズムも以前と同じように動き出していると思います。しかし、このタイミングで体調を崩す事がありま...
  • 2019年
    2019/12/31
    毎年野鳥など搬送されて来ますが、今年はその中にタヌキとフクロウがいました。改めて自然豊かな土地だと実感いたしました。弱っている野生動物や、野生動物と思われる生き物を触れる場合は...
  • フード等
    2019/12/25
    今年もあと僅かです。業者も冬季休暇に入ります。流通再開は1月第二週からとなります。フードその他在庫の確認をお願いいたします。  
  • ちょっとしたお知らせ
    2019/12/24
    クリスマスのチキンやケーキ。盗み食いに注意してください。ゴミ箱も倒されたりしないように気を付けてください。匂いの付いたラップやアルミホイルを食べてしまう事があります。  
  • 保護鳥
    2019/12/24
    フクロウが保護されました。 野鳥と飼育個体、両方の可能性があります。
  • 年末年始
    2019/12/22
    年末は 12月31日(火)午前まで診療いたします。 年明けは 1月4日(土)から通常診療いたします。  
  • 肛門腺炎 肛門腺破裂
    2019/12/19
    肛門腺とは肛門脇の皮下、時計の針で4時と8時辺りにある分泌腺です。スカンクのオナラやイタチの最後っ屁はここから分泌される匂い物質の事です。犬や猫にもありますがスカンクやイタチの...
  • 温度管理
    2019/12/06
    季節が変われば気温も変化します。それに合わせて生活環境の温度調節が必要になります。人は暖房器具以外にも衣服で調整が可能です。寝る時も布団を厚手の物に変えたりも出来ます。動物も服...
  • 数字の考え方
    2019/11/27
    動物の健康管理を数字で行う事があります。例えば体重は何kgですとか。ただ気を付けなくてはならないのは、数字に頼りすぎたり誤魔化されてはいけないと言うことです。 体重2kgのチワワと4k...
  • 迷子のお知らせ
    2019/11/20
    11月19日 八王子市八日町で 甲長 17cmのオスのミシシッピーアカミミガメ(ミドリガメ)が保護されました。 お心当たりのある方は当院までご連絡ください。  
  • フィラリア予防
    2019/11/17
    北海道ではもう雪が降るほど寒くなって来ました。もう蚊も見かけないからフィラリアは怖くないと思っていませんか?予防薬もあげなくて良いだろうと考えていませんか?確かに蚊を見かけるこ...
  • 2020年のカレンダー
    2019/11/12
    2020年のカレンダーが出来上がりました。受付け横に置いてありますので、ご自由にお持ち帰りください。
  • 立冬
    2019/11/08
    暦の上ではもう冬になりました。実際少しずつ最高気温、最低気温共に下がってきています。寒くなると増える病気があります。また、通年でよくある病気もあります。そのひとつとして、皮膚炎...
  • 太ったり痩せたり
    2019/11/01
    単純に体重の増減だけで見てはいけません。例えば腹水等が溜まっている場合、重くなるかもしれませんが、筋肉や脂肪の量は減っている事があります。体重計の数値だけではなく、触り心地が重...
  • オカメインコ探しています
    2019/10/28
    #オカメインコ#行方不明 2019年10月27日 八王子市山田町からオカメインコがいなくなりました。 ルチノー (顔は黄色 頬はオレンジ 首から下は白)  目が他のオカメインコより大きめ  ミ...
< 1 ... 4 56 7 >