新着情報
八王子市の動物病院 アンジュ動物病院からの新着情報です
-
先日の保護犬
-
保護犬のお知らせ
-
晴れたり曇ったり2021/04/15天候が安定しません。雨が降ったり、晴れてても気温が下がったり。このような時期はヒトでも体調を崩しやすくなります。暖房を使うほどの寒さではなくても、気を付けてください。着る物の枚...
-
最近は2021/03/02誤食の外来が何故か多い。毎年バレンタインデー前後はチョコレート食べて来院するケースは何例かありますが、今年は未だに問い合わせを含めて週に数件は遭遇します。確かに誤飲、誤食は珍し...
-
気を付けないといけない食べ物2021/01/25与えてはいけない食べ物と言われると タマネギやチョコレート、ブドウ等いわゆる中毒を起こす物が思い付くでしょう。勿論これらは摂取量によっては急性の死に至る場合があります。中毒を起こ...
-
年末年始の診療時間2020/12/24年末は12月31日の午前まで診療 年始は1月4日より平常診療いたします 年末年始は生活パターンが変化し、動物たちも知らず知らずに疲れを溜め込みます。また、普段食べない物をもらった...
-
フィラリア予防2020/12/14今週もこれから寒さが厳しくなってくるようです。そこで忘れがちなのがフィラリア予防です。最近確かに蚊を見かけなくなりました。それでもフィラリア予防が必要です。フィラリアの薬は基本...
-
来週は寒くなるようです2020/11/19ここ数日は最高気温も20℃を越えて、11月にしては過ごしやすいです。この天候がずっと続くはずはありません。また冬型の気圧配置になり、平年並みの気温に戻るでしょう。このような時期...
-
お待たせいたしました
-
循環器、神経系2020/10/20雨が降ったり晴れたり、暖かかったり肌寒かったり気候が安定しません。このような時期には心臓病やてんかん発作の症状が出やすいです。心臓も脳神経も気圧の変化に敏感です。余裕があれ...
-
これからの季節の爬虫類2020/10/04あの猛暑が嘘のように感じる今日この頃。かと言って暖房を使う程の寒さではありません。しかし季節は確実に移り変わってます。温度に左右される爬虫類の飼育環境をそろそろ見直しましょう。...
-
迷子のお知らせ
-
ありがとうございました
-
探しています
-
台風の季節2020/09/02雨が降ると少しは涼しく感じますが、太陽が顔を出すとすぐに気温は30℃を超えてしまいます。まだ暫くはこのような気候が続くようです。気温の変化も体調不良の原因になりますが、厄介な...
-
跛行2020/08/08単に歩き方が変だと言っても色々あります。まずどの肢なのか。挙げているのか引きずっているのか。症状は急に現れたのか徐々になのか。常にか時折なのか。時折でも運動後に目立つのか、寝起...
-
まだ梅雨は明けませんが2020/07/25熱中症にご注意ください。熱中症は温度だけではなく、湿度も危険因子になるます。梅雨は湿度が高く、日によっては雨が降っていても気温も高いので熱中症のリスクは低くはありません。熱中症...
-
祝日の診療
-
ありがとうございました
-
呉食に注意2020/06/15動物たちは色んなものを匂いを嗅いだり、噛んでみたりして確かめます。噛んでいるうちに誤って飲み込んだり、誰かに見付かって慌てて食べてしまったりすることがあります。最近のデータでは...