跛行
2020/08/08
単に歩き方が変だと言っても色々あります。まずどの肢なのか。挙げているのか引きずっているのか。症状は急に現れたのか徐々になのか。常にか時折なのか。時折でも運動後に目立つのか、寝起きに目立つのか、特に規則性は無いのか違いがあります。触った時嫌がるかどうか。但しこれは痛みではなく単に触られるのを嫌ってる場合もあるので、そこを見極める必要があります。痛い場所を探る時、疑っているのとは反対の肢から触ると良いでしょう。まず正常と思われる肢で反応を見てから痛そうな肢を触ると違いが分かりやすいです。が、無理はしない事です。普段穏やかな子でも痛い所を触られて、咄嗟に噛む事があります。まずは観察するのが良いでしょう