温度管理
2019/12/06
季節が変われば気温も変化します。それに合わせて生活環境の温度調節が必要になります。人は暖房器具以外にも衣服で調整が可能です。寝る時も布団を厚手の物に変えたりも出来ます。動物も服を着せることは可能ですが、露出部位が多かったり動きに制限が出来るので、四六時中と言うのはなかなか難しい場合があります。やはり暖房器具を積極的に使うのが良いでしょう。ただ注意点として、同じ空間にいても人とは地面からの高さが違います。気付かないうちに高さによる温度差が出来ている場合があります。また、床暖房のように下から空気を暖める場合も高さによる温度の差は出来てしまいます。爬虫類等水槽で飼育している場合も注意が必要です。ケージ内をランプ等で保温していても、ケージを置いてある部屋の温度の影響も必ず受けます。季節が変わったら温度計だけではなく、実際にケージの壁や床、動物に触れてみて、温度をチェックしてみてください。